Ⅴ-5(2)柴田晶子の口笛演奏会
   目次表へ | 
 
 リズミカルなピアノ演奏に載せ、3オクターブの音階を自在に織り交ぜささやくように 歌うように 
吹き抜ける風のように演奏された口笛メロディーに 聴衆は最初は驚き、そしてその技巧に聴き入っていました。  | 
![]() photo-1  | ![]() photo-2  | 
![]() photo-3  | ![]() photo-4  | 
![]() photo-5  | ![]() photo-6  | 
| アーサー・プライヤー作曲 : | 口笛吹きと犬 | 
| 小椋 佳作曲 : | 愛燦燦 | 
| 見岳 章作曲 : | 川の流れのように | 
| パブロ・サラサーテ作曲 :  | カルメン幻想曲 | 
| 服部良一作曲 : | 蘇州夜曲 | 
| モーツァルト作曲 : | キラキラ星変奏曲 | 
| リー・ハーライン作曲 :  | 星に願いを | 
| リクエスト・コーナー :  |  ピアノソロ演奏 | 
| 大友良英作曲 : | いだてんテーマ曲 | 
| 松田光弘作曲 : | つむぎ風 | 
<演奏者プロフィール>「音楽としての口笛」を世に広めるべく、数少ないプロ奏者として活動を行っている。 国際口笛コンクールにおいて2010年(中国)/2012年(アメリカ)女性成人部門総合優勝の後、近年は 大会審査員を務め、また2014年には最も活躍した口笛奏者に贈られる「Entertainer of The Year」 を受賞。2011年以降、イタリア・フランス・アメリカ等でも演奏を続け各地で好評を博す。 3オクターブという広音域と、あたたかみのある澄んだ音色に定評がある。NHK大河ドラマ「いだてん」 オープニングテーマ曲・劇中歌に参加、日テレ「嵐にしやがれ」に口笛講師として出演、その他NHK 「ひるまえほっと」、TBSラジオ「安住紳一郎の日曜天国」出演、CM・ドラマ・映画の音楽に口笛が 採用される等、多方面で活躍している。 松田光弘 (ピアノ) 2001年ディズニーシーのオープニングミュージシャンを経て、2003年ボーカルとのユニット【REALBOOK】 でコロンビアからメジャーデビュー。作詞作曲ピアノを担当。ジャズとポップスを融合させたそのサウンド は高い評価を得ている。ピアニストとしての活動も多岐に渡り、2015年までにホール、ライブハウス、ホテ ル、クラブを中心に演奏してきた総ステージ数は2万回を越える。 2014年RealRecordsEntertainmentを立ち上げ、音楽プロデュース・楽曲制作などの活動も精力的に行っている。  |