自らの手による「ものづくり」を通して、子ども達の豊かな個性と自ら学ぶ意欲と創造力を伸ばすと
ともに親子の絆を深めるイベントを、青梅市教育委員会と共催で4回にわたり実施しました。
第1回 ’25/2月2日(日)「親子で楽しく和菓子作り」
指導:小山製菓:小山洋一氏 S&Dたまぐーセンター 参加者:27名
開催時間13:00〜15:00
<日本の伝統文化である和菓子作りを体験し日本の文化について考え食への関心を高める。>
|

photo-1
|

photo-2
|
第2回 2月11日(祝)「青梅夜具地と遊ぶ!フラワーボール/ペン立て」
指導:金子静江氏、田邊博美氏 S&Dたまぐーセンター 参加者:11名
開催時間10:00〜11:40
<好きな柄の青梅夜具地の端切れを、切ったる張ったりして自分だけのオリジナルフラワーボール、 オリジナルペン立てのどちらかを作る。>
|

photo-3
|

photo-4
|
第3回 2月22日(土)「ポストカードを作ろう!」
指導:吉永志伸氏 S&Dたまぐーセンター 参加者:7名
開催時間14:00〜15:50
<ポストカード作りを通じて、自分のアイディアを形にする。>
|

photo-5
|

photo-6
|
第4回 3月23日(日) 「キャトパスアート・ワークショップ〜オリジナルクリアファイルを作ろう〜」
指導:木崎典子氏、網野絵美氏 S&Dたまぐーセンター 参加者:10名
開催時間10:00〜11:30
<環境にやさしい画材、キャトパスを使って自分だけのクリアファイルを作る。>
|

photo-7
|

photo-8
|
★
|